これから畑、頑張るぞ。〜8月の我が半島より〜

8月。立秋を目前に、いよいよ本格的に畑仕事を始めます。

今、我が半島でタネから育てるのにぴったりの野菜たち。
選ぶだけでもワクワクしてくる。

■ 今から蒔く、これから育てる(野菜編)

・小松菜 … まずはこれ。タネまきから1か月で食卓へ。
・チンゲンサイ … 丈夫で頼れる、夏にも強い青菜。
・カブ(小カブ) … 間引き菜もおいしい。秋に丸い実ができたら、きっと感動する。
・ダイコン(短形) … 土が浅くても育てられる、意外と身近な一本。
・サニーレタス … 葉っぱちぎってそのままサラダ。楽しい。

■ 花だって、育ててみたい(秋まき編)

・キンセンカ … 春、オレンジと黄色がパッと開く。
・ノースポール … 冬を越えて、畑に白い絨毯を。
・ビオラ/パンジー … 冬も咲く。春にも咲く。長く楽しめる頼れる存在。

■ ひとことメモ

・ホウレンソウはちょっと遅めが◎(高温だと芽が出にくい)
・水やりは朝か夕方。昼間は避けるべし
・直射日光が強すぎるときは、寒冷紗などで優しく守る

この夏の暑さの中でも、土はちゃんと応えてくれる。
少しずつ、畑と仲良くなっていきたいと思います。

これから畑、頑張るぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました