先人に学ぶ

様々な実践家の授業を見て体感して学ぶ。授業スタイルを体感して今があると思うんです。観る、体感する、そういう経験がパラダイム転換には必要なんだろうなあと。

新任の子が8日に言ってました。同じ組んでる先生が、受験を意識して穴埋め説明中心授業…

本当にその授業が受験に合うの?寝てるだけでしょ?罪を毎時間してるだけでしょ?その人の授業で受験でどれだけ助かったとエビデンスがあるの?

でも、仕方ないですよね。大学出て、その環境であったらそうなってしまう。自分の受けてきたものもそうなのだから尚更。

自分も新任から約10年、先の人たちに出会ってきても、一斉スタイルだった…

教室環境から変える…師匠から学んだこの3年。やっと意味がわかりだしてきています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました