主任(S):ねえ、今朝の朝の会、5分くらい空いてなかった?
若手(W):はい、ちょっと時間ができたんで雑談でもしようかと。
S:それ、いい機会だったかも。「小さい道徳」って知ってる?
W:ああ、鈴木健二先生の。「短時間でできる、日常にある道徳」ってやつですよね。
S:そうそう。たとえばこんな問いかけ、朝の会でどうかな。「10億円もらえるとしたらどうする?」って。友達から送られた映像を見たんだよね!
W:それは絶対盛り上がりますね(笑)。
S:「でも、その代わり明日の朝、目が覚めないとしたら?」って続けると、ちょっと空気変わるよ。
W:なるほど……。「生きてること自体が、ものすごく価値がある」って気づける問いですね。
S:うん。あとは「今日、目が覚めてよかったことを1つ思い出してみよう」って締めるだけ。5分でできる、立派な小さい道徳。
W:さっそく明日、朝の会でやってみます!
⸻
小さい道徳:実践アイデア
・所要時間:5分
・場面:朝の会・帰りの会・ちょっとしたすきま時間
・問いかけ:
1.「もし10億円あげると言われたら、もらう?」
2.「でも明日の朝、目が覚めないとしたら?」
3.「毎朝起きられるって、それだけですごいことなんじゃない?」
4.「今日、目が覚めてよかったなって思ったこと、ひとつだけ思い出してみて」
コメント